危機管理

2014年2月14日~16日の防災情報源について

首都圏も想定外に雪の影響がひどかったですが、山梨や長野、中央道、東北と想像以上に被害が広範囲に広がっています。ただただ、皆さまの無事を祈るばかりです。 大雪、東日本の混乱続く 各地で孤立・立ち往生・停電(朝日新聞デジタル 2014年2月17日01時47…

2014年2月8日(土)~9日(日)、大雪による大学入試への影響

今週末は全国で大学入試が実施されており、多くの大学、受験生が大雪の影響を受け大変だったかと思います。今回、各大学がどのような対応を行ったのか、簡単にまとめてみましたので、関係者への今後の参考になれば幸いです。 【ニュース】 一般の新聞やニュ…

2014年2月8日(土)~9日(日)、大雪の際の図書館の対応

週末直前に大雪情報となり、結果、「都心積雪27センチ、戦後3番目」という記録的大雪になり正直びっくりしました。 大雪:首都圏で記録的…都心積雪27センチ、戦後3番目 - 毎日新聞 毎度ながら緊急時の図書館対応どうだったのかウォッチしていましたら、…

2013年9月15~16日、台風18号の図書館、博物館・美術館等(MALUI)施設の対応まとめ

この連休は台風18号の情報に右往左往した週末でした。京都・滋賀・福井をはじめ、全国の広範囲で被害も多く発生しました。被害を受けた地域がいち早く復旧されるのを祈るばかりです。 平成25年台風第18号(wikipedia) 2013年9月台風18号に関する被害情報ま…

2013年8月8日の緊急地震速報時に図書館・書店にいた人たちの反応から地震への備えを考える

2013年8月8日(木)16時56分頃、緊急地震速報が全国の広範囲に発信され、各地でいろいろなトラブルや反応がありました。また、今回は地震による被害はなかったとはいえ、いざ緊急地震速報が流れた場合、どういった行動をすべきか、今後の備えに必要な気付き…

ラーニングコモンズとアクティブラーニングの商標について

日々、すっかりラーニングコモンズやアクティブラーニングの単語を目にするようになりましたが、今回はそれらとちょっと違う切り口です。 今日参加してきたセミナーにて、「ラーニングコモンズはコクヨさんの商標」という話を伺い、ちょっと衝撃を受けたので…

大学図書館の罰則規程(延滞金と学位記)

図書館における資料の返却遅れは、他の利用者の利用に影響を与えるだけでなく、督促作業や作業コストなど図書館側にとっても大変悩ましい課題である。延滞については貸出条件や延滞罰則なども大いに関係するため、図書館関係者が集まれば互いの規則や運用ル…

2013年4月13日の淡路島地震の大学や図書館等の対応

2013年4月13日(土) 5時33分ごろ、最大震度6弱の淡路島地震が発生。東日本大震災やその後の大きな余震の際も、組織としての対応など毎回考えさせられるところ。大学職員、図書館員として防災対応をどうすべきか。ということで、今後の参考のため各大学等の…

2012年9月29日台風時の図書館等の対応

前回の投稿を踏まえ、今回は図書館、博物館・美術館等の台風時の台風を追ってみました。HPでの対応は追うのが大変なので、今回もTwitterで情報を流しているところに限定。 これまた前回の投稿の反省を活かし、Twitterを引用しすぎるとページ読み込みが重くな…

大学図書館における台風等による臨時閉館の備え

以前より、大学や図書館が臨時閉館するタイミングに疑問に思うことがあり、昨年の台風や今年4月の爆弾低気圧、6月の台風の時の動向をあらためてまとめてみました。奇しくもちょうど台風シーズン到来。今後の備えの参考に。しかし週明け月曜朝ってのは判断が…