saveMLAK 報告会 2013 ~社会教育・文化施設の救援・復興支援~ 開催

2011年3月11日の東日本大震災から2年が過ぎ、時が経つにつれ、街中での支援活動やテレビ番組を目にすることも減ってきているような気がしますが、まだまだ復興支援活動が必要で、様々な活動が行われています。

 

6月30日(日)、博物館・美術館(M)、図書館(L)、文書館(A)、公民館(K)などの社会教育・文化施設の復興支援活動を行ってきたsaveMLAK*1の2年間の活動を振り返る報告会が開催されます。

 

被災地や復興支援の実情を知る、活動内容を知る、今後の活動を支援する、それぞれ興味関心のある方はぜひご参加ください。なお当日はUstreamでの中継もあるようですので、会場に来られない方は中継を通して参加いただければと思います。

 

イベント詳細は以下の通りです。

【日時】 2013年6月30日(日) 13:00~17:00

【参加費】無料

【会場】

・横浜会場:さくらWORKS<関内>(横浜市中区相生町3-61 泰生ビル2F)

・京都会場:鍵屋荘(京都市下京区

*鍵屋荘の住所は非公開のため、詳細は申込者に連絡とのこと。

 

【開催趣旨】

    東日本大震災で大きな被害を受けた博物館・美術館(M)、図書館(L)、文書館(A)、公民館(K)などの社会教育・文化施設の救済・復興支援活動を行うため有志で結成したsaveMLAK(セーブ・ムラック)の活動が始まって2年が経ちました。
    この間に取り組んできた活動を振り返り、今後の活動に向けて必要なこと・必要とされていることをまとめ直し、具体的な取り組みの基盤を再確認したいと考えます。
    また、この機会に社会教育・文化施設に対する支援活動を継続することの重要性を共有し、各地で関心を寄せ続け、協力し合う参画者のネットワークをさらに広げたいと考えます。みなさまのご参加をお待ち申し上げております。

 

参加申し込みフォーム:http://bit.ly/saveMLAK2013

Ustream中継:http://www.ustream.tv/channel/savemlak

 

【プログラム】

12:30 受付開始
13:00 開会挨拶
13:10

基調講演<横浜会場より中継>

鎌倉幸子氏 (公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会)

「走れ東北!移動図書館プロジェクト」

13:50 saveMLAK 2012年度活動報告<メイン会場:横浜会場>
14:30 質疑応答+休憩
15:00

基調講演<京都会場より中継>

松崎太亮氏(武庫川女子大学の非常勤講師(図書館経営論))

「震災復興、図書館に何ができるか? -阪神・淡路大震災を越えて-」

15:40 フロアトーク<各会場にて>
  • 参加者全員での語らいの時間
16:40 各会場からの報告とまとめ
17:00 閉会
18:00

懇親会(各会場にて)

 

念のためイベント詳細ページはこちらです。

http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:Event/20130630

 

参考までに昨年の報告会の写真をいくつか紹介します。

f:id:shibure:20120701122233j:plain

MLAK(ムラック)くん がお出迎え。

 

f:id:shibure:20120701121918j:plain

MLAKファミリーもお出迎え。

 

f:id:shibure:20120701121713j:plain

様々なグッズや資料が並びました。

 

f:id:shibure:20120701155055j:plain

活動報告を振り返り、今後の課題も示されました。

 

ちなみにこのsaveMLAKの活動は、図書館だけでなく、博物館・美術館、公文書館、公民館など様々な分野の方と知り合う貴重な場でもあります。情報交換を行い、相互理解の醸成の場となっています。復興支援~日々の活動まで、新しいネットワークがつながるよい機会ですので、まずはどんな会か覗いてみていただければと思います。

 

私も2年間を振り返り、今後何ができるのか考える機会としたいと思います。