ノーベル賞と大学や図書館等の反応について

山中教授のノーベル賞の受賞が報道されたのが10月8日(月・祝)、発表から2週間以上経つが、そのあいだの関係機関の反応や各種ニュースを追ってみた。やはり全体的には山中教授に関するものが多数ですが、洗濯機や森口氏問題など、いろいろとありましたね。(^_^;)

全体を眺めてみて、なんだかんだでコメントを出すなり、展示をするなりアクションを起こすことが大事だなぁという印象。こうやって時事的なニュースに対して、即応できる大学や図書館は機動性というか判断が早いに違いないですし、そういったところにアンテナを張ってるスタッフがいるということ。と、勝手に羨ましがってみたり。

あと目につく範囲でHPとTwitterやブログなど、様々な情報発信を拾ってみましたが、複数のツールで情報発信しているところでもTwitterで発信しつつもHPには記載がなかったり、必ずしも連動して広報できてないケースもありました。また公共図書館など独自のサイトを持ってないところは、ブログやTwitterを活用することでHPの代替的な役割を果たしていると思われるところも。

またHPの場合、仕様のせいかもしれませんが、発信日・作成日が記載されていないところ、固定URLを持てないとろもあったり。また、Twitterではstatusで見る時間とTogetterで拾う時間も異なったり、ほかにも内容と記載されている日時が一致しないと思われるなど、時系列に捉えるのは意外に難しいことがよくわかりました。システム上、発信日の自動付与が難しい場合、文末に発信者側で記すなど、意識することも必要ですね。また更新すると上書きされる場合、初期ポストの記録を残すことも。

 

Twitter情報

関連情報を目につく範囲で収集。ニュースと機関等の記事が混じってて見づらい点もありますが、自己メモ的なところもありますのでご容赦を。

あくまで個人的な情報収集範囲でまとめていますので、漏れ等についてはご容赦を。

http://togetter.com/li/391116

Twitterの活用についてはいろいろと考えさせられます。即時的なニュースと捉えつつも、実際には削除しない限りデータは残っていますし、逆にリンク先のアドレスが勝手に変わったり、更新されていたりする可能性もありますしね。

展示についてつぶやく場合は、やはり画像があった方が印象がよく、行ってみようという気になりますね。もちろん魅力的に見えた方がさらにベター。

あと図書館も書店も選定や展示、不足があれば発注、ニュース準備等の流れ同じでしょうが、書店さんの場合は翌日以降の売り出しに影響が多いでしょうから、いっそう事前予測や仕入れなどが大変そうでした。特に文学賞村上春樹で備えてたところも多かったのでは?図書館もこういった準備や見せることへの意識は参考にすべきところが多いはず。また売る側の出版社についても、講談社さんがちょうど山中教授の新刊発売をノーベル賞発表直後に持ってきているのもさすがな感じです。筑摩書房さんも同様にノーベル賞関連の本を出版。

山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた

山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた

ノーベル経済学賞の40年(上): 20世紀経済思想史入門 (筑摩選書)

ノーベル経済学賞の40年(上): 20世紀経済思想史入門 (筑摩選書)

ノーベル経済学賞の40年(下): 20世紀経済思想史入門 (筑摩選書)

ノーベル経済学賞の40年(下): 20世紀経済思想史入門 (筑摩選書)

 

こちらの4か所はまさに準備の苦労がうかがえるツイート。しかし事前に準備しているのが素晴らしい!こうやって準備された資料は、それはそれで貸出や売上につながったことでしょう。





図書館員や大学職員的にはここら辺も興味深いところでしょうか。
ちょうど発表の数日前の大学職員向けのイベントでのコメント。

 

所属機関・関連機関等のコメント

各関連機関がお祝いコメントや広報をうっていたのでチェックしてみました。特に山中教授に関してはすごいです。まずはwikipediaで略歴等を確認。


山中伸弥 - Wikipedia

若干、直接は関係ないところもありますが、何もしないよりはいいように思います。それにしても、所属官庁や所属機関、出身校等、いろんなところからコメントが発表されるものですね。神戸大学の記者会見は本人いないのである意味すごいなと(^_^;) 最近だとUstとかYouTubeもあるし、やる気になればいつでも記者会見的なことはできそう。

10月8日 首相官邸
ノーベル生理学・医学賞 内閣総理大臣コメント

10月8日 文部科学省
京都大学山中伸弥教授ノーベル生理学・医学賞受賞について[文部科学大臣談話]

10月8日 京都大学
山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授がノーベル生理学・医学賞を受賞

10月8日 京都大学 iPS細胞研究所
山中伸弥所長がノーベル生理学・医学賞を受賞!

10月8日 京都大学
山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授が記者会見を行いました。

10月8日 京都大学 iPS細胞研究所
ノーベル賞受賞について記者会見を開きました。

10月8日 大阪教育大学附属天王寺中学校
本校卒業生山中伸弥教授(中29期・高23期)がノーベル生理学・医学賞を受賞

10月8日 奈良先端科学技術大学院大学
山中伸弥本学栄誉教授がノーベル生理学・医学賞を受賞 ― 奈良先端大でiPS細胞研究の基礎を築く

10月8日 神戸大学
山中伸弥教授のノーベル生理学・医学賞受賞の報に接して

10月8日 独立行政法人科学技術機構 iPS細胞と生命機能
山中伸弥 研究総括補佐(京都大学iPS細胞研究所 所長)が2012年ノーベル医学・生理学賞を受章されました。

10月9日 京都大学
山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授に花束贈呈が行われました。

10月9日 京都大学
山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授ご夫妻が記者会見を行いました。

10月9日 京都大学
山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授に京都府特別栄誉賞が、京都大学に感謝状が贈呈されました。

10月9日 神戸大学
本学卒業生の山中伸弥教授にノーベル生理学・医学賞 ~受賞を祝い医学部で記者会見~

10月9日 大阪歯科大学
第22回日本歯科医学会総会で開会講演を務める京大の山中伸弥教授が2012年ノーベル生理学・医学賞を受賞されました!

10月9日 近畿大学
山中伸弥・京大教授のノーベル医学生理学賞受賞に関する 「コメント」

10月9日 大阪教育大学
本学附属学校卒業の山中伸弥京都大学教授がノーベル生理学・医学賞を受賞

10月9日 熊本大学
山中伸弥 本学客員教授がノーベル生理学・医学賞を受賞

10月9日 文部科学省
山中伸弥博士(WPI 京都大学 物質-細胞統合システム拠点主任研究者)によるノーベル医学・生理学賞受賞について

10月9日 東大阪市
明日葉(あしたば)だより第24号(平成24年10月9日) 

10月10日 京都大学 iPS細胞研究所
山中伸弥所長夫妻による記者会見が行われました

10月10日 京都大学 iPS細胞研究所
山中伸弥所長が表敬訪問を受けました。

10月10日 京都府
ノーベル生理学・医学賞受賞決定 京都大学 山中教授へ京都府特別栄誉賞を贈呈

10月11日 京都大学 <大学のTOPに!>
山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授のノーベル賞受賞関連論文が学術情報リポジトリで公開されました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2012/121011_1.htm
http://www.kyoto-u.ac.jp/

10月11日 国立病院機構 大阪医療センター
山中伸弥先生のノーベル医学生理学賞受賞決定に心からお祝い申しあげます

10月11日 関西医科大学
京都大学山中教授 ノーベル賞受賞おめでとうございます

10月11日 福岡アジア文化賞
(速報)莫言氏、ノーベル文学賞受賞!!

10月12日 首相官邸
山中伸弥教授表敬

10月12日(?) 京都大学 再生医科学研究所
山中伸弥先生、ノーベル医学生理学賞、受賞おめでとうございます。

10月12日 神戸市外国語大学
本学で講演会を行った中国人作家 莫言氏がノーベル文学賞を受賞

10月15日 京都大学 iPS細胞研究所(CiRA)
山中伸弥所長からの感謝のメッセージ

10月15日(?) 日本学術会議
日本学術会議会長談話「山中伸弥教授のノーベル生理学・医学賞受賞を祝し、基礎研究体制の一層の拡充を願う」を公表いたしました。

10月16日 京都大学基金
山中伸弥iPS細胞研究所長から感謝のメッセージが届きました

10月18日 大阪大学 微生物病研究所・免疫学フロンティア研究センター
京都大学 山中先生のノーベル賞受賞に寄せて

出身の 東大阪市、奈良市立青和小学校や奈良市HPではニュースが見つけきれなかったので、Webのニュースをいくつか。

10月9日 YOMIURI ONLINE
奈良先端大での研究が原点、母校の小学校も誇り

10月10日 YOMIURI ONLINE
「すごい先輩、目標に」…奈良・青和小で特別授業

10月18日 YOMIURI ONLINE 
ノーベル賞の山中教授、東大阪市の名誉市民に

 

研究機関

ちなみにiPSに関する研究機関はどういうところがあるのだろうということで、山中教授に関係しそうなところを探してみました。やはり所属機関等でも業績とともに論文情報なども公開されているところがあり、CiNiiやリポジトリ以外にも、こういうローカルな情報も要チェックですね。

文部科学省 iPS細胞等研究ネットワーク iPSTrend

 論文情報あり → iPS細胞関連論文公開情報

京都大学 iPS細胞研究所CiRA(サイラ)

  研究者情報あり → 【初期化機構研究部門】山中伸弥教授 研究概要
  寄付金募集あり → iPS細胞研究基金

  業績一覧の項目はあるけど中身が・・。

JST山中iPS細胞特別研究プロジェクト

 論文情報あり → 山中伸弥の業績一覧 (2006~2009の論文等)

 最近は更新されてないのかな?

独立行政法人科学技術機構 iPS細胞と生命機能

 研究者情報あり → 研究総括/研究総括補佐/領域アドバイザー

研究開発補佐らしいが、左側のタブを選ばないと名前がでてこないので、ちょっと見逃してしまいそう。

■JustGiving Japan(ファンドレイジング・サイト) 京都大学iPS細胞研究基金

 http://justgiving.jp/c/7882
 http://justgiving.jp/npo/626
 寄付総額:24,064,200円(2012年10月17日現在)
 寄付総額:24,454,500円(2012年10月22日現在)

 5日間で40万ぐらい増えてました。

東京大学 ヒトiPS細胞等研究拠点整備

 論文情報あり → 今までの成果・業績

 ノーベル賞について特に反応はなし。やはりライバル関係?

論文情報

ノーベル生理学・医学賞受賞のもととなった論文「Induction of Pluripotent Stem Cells from Adult Human Fibroblasts by Defined Factors 」の参照具合はどうなのかなと、とりあえずSNS機能やアクセス数があったものを確認してみました。

■CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/120000896773
Tweetが8つ、いいねが2つ。意外に少ない?被引用文献:  138件

京都大学学術情報リポジトリ「KURENAI」
http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/49782
アクセス数: 16862(10月17日0時現在)
アクセス数: 17277(10月22日12時現在)
※伸び率の参考に。

■掲載誌刊行元(Cell Press)
http://www.cell.com/abstract/S0092-8674%2806%2900976-7
「Like」が663(10月17日0時現在)
「Like」が671(10月22日12時現在)

■ScienceDirectはとりあえずアクセスはできたけど特に数字的なものはない?
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0092867406009767

おまけで、ちょうど全文読める特集記事があったので参考に。

■文部科学時報 平成21年度1月号
【巻頭インタビュー】山中伸弥さん(京都大学教授/iPS細胞研究センター長)
「科学技術のブレークスルーを目指して その先にある可能性へ」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/jihou/detail/1287866.htm

図書館等の展示や文献リストなどの反応

図書館や関連機関での展示や図書紹介、論文リスト公開情報などを集めてみました。Twitterでの発信は一部上述したTogetter(http://togetter.com/li/391116)も参照してください。

2008年2月22日 京都大学図書館機構
図書館機構 : ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開!!

正直こんなに前からリポジトリもあって、論文も登録されていたのかと、あらためてビックリ。ページ下部にリポジトリのロゴがあるものの、KURENAI(紅)じゃないので、??っと思ったら、この翌月にネーミングとロゴが決まった模様。5年以上前ですか。

2008年3月11日
図書館機構 : 京都大学学術情報リポジトリの愛称決定! KURENAIに

10月8日 紀伊国屋書店 佐賀店【Twitter】

10月8日  BLOG 未来館のひと(日本科学未来館
2012年ノーベル生理学医学賞! テーマは「リプログラミング」!
10月8日 日本科学未来館【Twitter】

10月9日 紀伊国屋書店 梅田本店【Twitter】【画像あり】
10月9日 富山大学附属図書館のLiLiKaです。【Twitter】
10月9日 福岡大学図書館【Twitter】【画像あり】


10月9日 紀伊国屋書店
iPS細胞の研究で 「ノーベル医学生理学賞」 を受賞! 山中伸弥教授の著書をご紹介!

10月9日 BLOG 未来館のひと(日本科学未来館
2012年ノーベル生理学医学賞受賞に関係する展示、および特別ミニトーク開催について
10月8日 日本科学未来館【Twitter】

10月9日 紀伊國屋書店新宿医書センター【Twitter】
10月9日 紀伊國屋書店新宿南店 【Twitter】
10月9日 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店 編集部【Twitter】

日本語で解説ということでちょっと読んでみようと思いましたが、当然難しく、日本語すら難しく感じてしまいてよくわかりませんでした(笑)
しかし最後のツイートはRTが60、Favが58なのですが、CiNii Articlesページからのツイートが1つってのはさみしいですね。本当はこの論文こそ国内的にはもっと周知され&読まれるべき?
http://ci.nii.ac.jp/naid/10024334158

10月9日 BLOG 未来館のひと(日本科学未来館
2012年ノーベル物理学賞 「重ねて、もつれて」?
10月9日 日本科学未来館【Twitter】

10月9日 医学中央雑誌刊行会
山中伸弥教授の医中誌収録文献 ←文献リストあり

10月9日 日本赤十字社医学図書館
【担当・利用者】ノーベル医学生理学賞山中伸弥教授 文献 NEW !

10月9日 島根大学附属図書館
ノーベル賞受賞

10月9日 山口大学図書館学生協働
特設展示、してみましたよ。

10月9日 新潟県立図書館
【図書館】「ノーベル賞」等に関する図書資料を紹介します~新潟県立図書館の蔵書から

10月9日 大阪狭山市立図書館ブログ
山中伸弥氏 ノーベル生理学・医学賞受賞!


10月9日?10日? カレントアウェアネス-R
京都大学図書館機構、ノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥教授の論文情報をまとめて紹介

10月9日?(10日?11日?)京都大学図書館機構
図書館機構 : 山中伸弥教授のノーベル賞受賞関連論文が図書館ホームページからご覧いただけます!

実はこのあたりで、カレントと京大の情報発信日が交錯し、混乱してしまいました。確か9日夜にはリスト公開されてたような??

10月10日  BLOGしのざ記(江戸川区篠崎図書館)
書架展示「祝ノーベル医学生理学賞」

10月10日 BLOG 未来館のひと(日本科学未来館
【速報】ノーベル化学賞はGタンパク質共役受容体の研究でアメリカのお二人!
10月10日 日本科学未来館【Twitter】

10月11日 BLOG 未来館のひと(日本科学未来館
2012年 ノーベル化学賞!! 「化学と医学の共役-Gタンパク質共役受容体」
10月11日 日本科学未来館【Twitter】

10月11日 城西大学水田記念図書館【Twitter】
10月11日 名古屋市科学館・プラネタリウム【Twitter】
10月11日 紀伊國屋書店梅田本店 【Twitter】【画像あり】

10月11日 京都大学図書館機構
附属図書館 : [附属図書館][学内]山中教授ノーベル賞受賞記念図書展示のお知らせ
10月11日 京都大学図書館機構【Twitter1】【Twitter2】

10月11日 広島市立大学附属図書館 【Twitter】
10月11日 紀伊國屋書店新宿南店 【Twitter】【画像あり】
10月11日 日本科学未来館【Twitter】

10月11日 京都大学図書館機構
図書館機構 : 山中伸弥教授のノーベル生理学・医学賞受賞関連論文(Key Publication)を公開しました
10月11日 京都大学図書館機構【Twitter】


10月11日 鹿児島大学図書館(非公式)  【Twitter】
10月11日 富山大学附属図書館のLiLiKaです。 【Twitter】

10月11日 東洋大学(附属図書館)
ノーベル賞受賞者 山中伸弥教授の論文を見よう!

10月11日 芝浦工業大学 図書館
【豊洲図書館】山中伸弥先生ノーベル賞受賞記念企画展示開催中

10月11日 東京歯科大学図書館
【さいかち坂】テーマ展示・ノーベル賞・山中先生

10月11日 茨城大学図書館
ミニ展示「祝 ノーベル賞受賞」(工学部分館)

10月11日 BOOK.asahi.com
ノーベル文学賞に莫言氏 中国国籍の作家では初

10月11日(?) BOOK.asahi.com
ノーベル賞作家・莫言が一人っ子政策のタブーに挑む [文]加藤修  [掲載]2011年08月31日

10月12日 京大人環・総人図書館 京大人環・総人図書館 【Twitter1】【Twitter2

こういう前向きな対応も大事ですね。

10月12日 カレントアウェアネス-R
京都大学図書館機構、山中教授のノーベル賞受賞のもととなった論文を機関リポジトリで公開 附属図書館内では関連展示も


10月12日 鎌倉市図書館【Twitter】
10月12日 福井県立若狭図書学習センター【Twitter】
10月12日 紀伊國屋書店新宿南店【Twitter】
10月12日 日本科学技術振興財団・科学技術館 【Twitter】
10月12日 紀伊國屋書店 佐賀店【Twitter】
10月12日 鹿児島大学図書館(非公式)  【Twitter】
10月12日 愛知県図書館【Twitter】

10月12日 首相官邸
祝!ノーベル生理学・医学賞受賞!~「山中伸弥教授&iPS細胞」特集~
10月12日 首相官邸【Twitter】
首相官邸のページでこういった解説情報が出ると思ってなかったので正直ビックリしました。

こいいう一覧できるのはとても助かりますね。自館の所蔵との比較、購入検討に便利です。

10月12日 福井県立若狭図書学習センター 【Twitter】
10月12日 げんきな図書館(こもれび大和田図書館)【Twitter】

10月12日 BLOG 未来館のひと(日本科学未来館
2012年ノーベル生理学医学賞受賞に関係する展示、および特別ミニトーク開催について
10月12日 日本科学未来館【Twitter】

10月12日 日本科学未来館
2012年ノーベル物理学賞・化学賞に関するミニトーク開催について
10月12日 日本科学未来館【Twitter】

10月12日 首相官邸 【Twitter1】【Twitter2
10月12日 成田市立図書館 【Twitter】

10月12日 公立はこだて未来大学情報ライブラリー
ノーベル賞受賞!山中教授の医中誌Web収録文献リストについて

10月12日 玉村町文化センターブログ(群馬県)
ノーベル文学賞受賞者が発表されました。

10月12日 早稲田大学図書館
医中誌Webから山中伸弥教授(ノーベル医学生理学賞受賞)の国内医学論文が検索できます

10月12日 創価大学附属図書館
今日の一書 : 2012年10月12日(金) 『 赤い高粱 』

10月12日 福井大学附属図書館
ノーベル医学・生理学賞受賞の山中伸弥教授コーナーを作りました

10月12日 大阪狭山市立図書館ブログ
ノーベル文学賞が中国の作家 莫言氏に決定

10月12日 岡山大学附属図書館
【中央図書館】ミニ展示「ノーベル賞」について ←文献リストあり

10月12日 山口県立山口図書館
ニュースを読む「祝・ノーベル医学生理学賞受賞-iPS細胞-」 ←文献リストあり

10月13日 大学受験情報ニュース Toshin Times on Web
【iPS細胞に関して理解するチャンス!】ノーベル賞受賞の山中伸弥教授の動画が東進のサイトで見られる!

10月13日 日本科学未来館【Twitter】
10月13日 紀伊國屋書店新宿本店【Twitter】
10月13日 郡山女子大学図書館【Twitter】
10月13日 としょっき~(豊橋市図書館の非公式アカウント?)【Twitter】
10月13日 紀伊國屋書店横浜みなとみらい店【Twitter】
10月14日 としょっき~(豊橋市図書館の非公式アカウント?)【Twitter】

10月14日(?) 塩尻市立図書館
特集情報案内 » 2012年ノーベル賞受賞者発表!

10月14日 福井県立図書館 
ミニ特集「ノーベル文学賞受賞おめでとう 莫言&来年こそ!村上春樹の本 」(~10/31)

10月15日 多摩美術大学図書館【Twitter】
10月15日 岡山大学附属図書館【Twitter】
10月15日 紀伊國屋書店新宿本店【Twitter1】【Twitter2】【Twitter3
10月15日 鹿児島大学図書館(非公式)  【Twitter】

10月15日 鳥取県立図書館 
図書展示 ノーベル文学賞受賞 莫言 関連書籍展示 ←文献リストあり

10月15日 鳥取県立図書館 
図書展示「おめでとう!!ノーベル医学・生理学賞 山中伸弥 氏」(2012/10/15~10/30)

10月15日 鹿児島大学附属図書館
「ノーベル賞の世界について」桜ケ丘分館内展示中

10月16日 富山大学附属図書館のLiLiKaです。【Twitter】
10月16日 鳥取県立図書館【Twitter】
10月16日 京大人環・総人図書館【Twitter】
10月16日 紀伊國屋書店ららぽーと豊洲店【Twitter】
10月16日 紀伊國屋書店新宿医書センター【Twitter】

10月16日 紀伊国屋書店
【新宿医書センター】 祝☆山中伸弥教授 ノーベル医学生理学賞受賞

1 0月16日 TRC データ部ログ
素晴らしいタイミング

10月16日 志學館大学図書館
山中伸弥教授の医中誌収録文献リストの公開について

10月16日 BOOK.asahi.com
莫言氏のノーベル賞受賞によせて 藤井省三氏寄稿

10月16日 BOOK.asahi.com
莫言氏の作品、相次ぎ増刷 ネット書店ほぼ品切れ

10月16日 BOOK.asahi.com
莫言さんノーベル賞に寄せて 吉田富夫・佛教大名誉教授

10月17日 首相官邸
(特集)祝!ノーベル生理学・医学賞受賞!~「山中伸弥教授&iPS細胞」特集~

やはり品切れになるほど売れますよね。在庫確保が大変そうですが、書店も出版者も商機ですから頑張りどき。

10月17日 紀伊國屋書店グランドビル店【Twitter】
10月17日 鳥取県立図書館【Twitter】


10月17日 県立長野図書館
企画展「ノーベル賞受賞! iPS細胞関連の本 」 ←文献リストあり

10月18日 首相官邸Twitter1】【Twitter2】【Twitter3】【Twitter4】【Twitter5

10月18日 えんグリーンのひとり言(塩尻市市民交流センター:えんぱーく)
ノーベル賞関連展示

10月18日(?) 早稲田大学政治経済学部
政経130周年記念協賛企画 ノーベル賞作家 莫言原作中国映画『紅いコーリャン』上映会と日中学生遠隔討論会を10月25日に開催します

10月18日 名古屋市図書館
ノーベル文学賞受賞!莫言と現代中国文学(鶴舞2階)≪10月12日(金)~11月15日(木)≫ ←文献リストあり

10月18日 富山県立図書館
読書週間企画展示「ノーベル文学賞受賞者の作品世界」 期間:10月23日(火)~11月11日(日) ←文献リストあり

10月18日 京都大学
山中伸弥教授ノーベル賞受賞記念パネル展示「CiRAへようこそ -iPS細胞研究の世界-」

10月18日 奈良県立図書情報館
図書展示 「祝 ノーベル賞受賞-医学・生理学賞 山中伸弥氏/文学賞 莫言氏-」 平成24年10月12日(金)~30日(火) ←文献リストあり 

10月18日 篠山市立中央図書館(兵庫県)
ノーベル賞受賞特別展を開催中(ささやま写真新聞)

10月19日 成田市立図書館【Twitter1】【Twitter2

成田市立図書館さんはTOPのクイックサーチの欄に、時事的なキーワードを表示してそのまま検索できるようにしていて、利用者は興味持ってクリックしそうな仕掛け。これはいいですね。ほかにもHP全体の作りもとても参考になります。
成田市立図書館 http://www.library.narita.chiba.jp/

10月19日 信州大学 附属図書館
【Web展】ノーベル賞に関係する本を集めました! ←文献リストあり

ブクログを活用なうえ、ノーベル各賞を網羅的に集めてる。これもいいですね。

10月19日 福岡アジア文化賞
読書の秋は、莫言さんで決まり。総合図書館へGO!

10月19日 京都大学図書館機構
図書館機構 : 京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)収録論文数が10万件を達成しました

10万件目の登録を、iPS細胞に関する論文を搭載。メモリアル搭載ですね。

レファレンス協同データベース

10月10日にれはっちが連続でつぶやいていたノーベル賞に関するものから、個人的に興味のあったものを抜粋。こういう時事的なつぶやきってやっぱ効果的ですね。まんまとクリックしてしまいました(笑)






あとこちらのつぶやきもごもっとも。すごいですよね。


その他

ニュース的なところは以上ですが、じゃあ実際にどういった本を自分だったら読んでみたくなりそうか、タイトルからだけでピックアップしてみた。

ノーベル賞はこうして決まる: 選考者が語る自然科学三賞の真実

ノーベル賞はこうして決まる: 選考者が語る自然科学三賞の真実

ノーベル賞の百年―創造性の素顔

ノーベル賞の百年―創造性の素顔

  • 作者: ウルフ・ラーショーン,岡本拓司,高橋雄造,若林文高,津金‐レイニウス・豊子
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・アカデミー・プレス
  • 発売日: 2002/03
  • メディア: 単行本
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
知っていそうで知らないノーベル賞の話 (平凡社新書)

知っていそうで知らないノーベル賞の話 (平凡社新書)

ノーベル賞がわかる事典

ノーベル賞がわかる事典

日本の歴代ノーベル賞 (アスキー新書)

日本の歴代ノーベル賞 (アスキー新書)

ノーベル賞おもしろ雑学事典

ノーベル賞おもしろ雑学事典

ノーベル賞名鑑―全受賞者 (2000年度新装版)

ノーベル賞名鑑―全受賞者 (2000年度新装版)


個人的にはこの資料は売り時だと思ったのですが、意外に宣伝してなさそうでもったいない気がします。
http://www.nichigai.co.jp/cgi-bin/nga_search.cgi?KIND=BOOK3&ID=A1795
ノーベル賞受賞者業績事典

ノーベル賞受賞者業績事典


岡山県立図書館では、貸出セットやリストがあっていいですね。
学校セット 24 ノーベル賞
日本人ノーベル賞科学者たち(2010.10)

北海道立図書館 ではパスファインダー的な資料も。
 ・Do-Re mini 第17号 「ノーベル賞」とは、どのような賞ですか?他 (PDF:450KB)

きっと探せばもっといろいろとあるんでしょうが、今回はここまで。

とりあえず職場でも情報収集し、リストも作って提案してみるも検討事項に・・。。時事的なものは時期がずれると興味がなくなってしまうだけに残念。こういう時はフットワークの軽いところが羨ましいです。一応、自館に所蔵のある関連リストをブクログに作ったので、特に意味はないですがこちらで公開しておきます。本当はこの中から展示するものをピックアップしてあーしてこーしてというのを考えていたのですが、そこまで至らず。とりあえずお蔵入りのブクログ
http://booklog.jp/users/shibure?category_id=2139063